各社のプレゼンテーマ、概要詳細はプログラム一覧よりご覧ください
J-GoodTech オンラインプレゼン開催概要
- プレゼン企業へのオファー
- 配信期間中はいつでも各社のプレゼン動画をご視聴いただけます。
各社視聴ページの機能について
- 設置されているプレゼン動画をご視聴ください。
- 各社より提供された資料をダウンロード頂けます。
- 各社への質問は「質問投稿」機能からご質問内容を投稿してください。後日各社より、ご回答を致します。
- プレゼンに関するアンケートを設置しています。アンケートへの回答にご協力をお願いします。
- 会場 / 参加費
-
オンライン / 無料 / 事前登録制
- ご視聴には事前登録が必要です。
- J-GoodTech会員の方についても当サイトの登録フォームより登録をお願いします。
- 主催
-
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
「J-GoodTech」
今後のテーマ一覧
-
新市場創造・新製品開発
- A)Society5.0 関連技術( AI 、 IoT 、ビッグデータ解析、ロボティクス・ドローン)
- B)SDGs 関連: LooP (リユーステクノロジー)・サーキュラーテック
- C)CASE ・ MaaS 支援技術
- D)FinTech ・ブロックチェーン関連技術
- E)ポストスマホ / エブリング
- F)5G ・ローカル 5G 関連技術
- G)次世代半導体技術
- H)スマートシティ・次世代都市開発関連
- I)無人化店舗・ EC ・リテールテック
- J)VR ・ AR
- K)量子コンピュータ関連
-
生産性向上・課題解決
- A)エンタープライズ ICT / クラウド活用 / セキュリティ
- B)IoT / 通信技術 / エッジコンピューティング
- C)AI
- D)ロボティクス・ RPA / 業務自動化
- E)スマートオフィス / 生産自動化
- F)バックオフィス支援・ファブレス推進
-
社会課題解決
- A)リモートワーク・リモートカンファレンス支援
- B)リモート生産支援
- C)非接触技術
- D)健康経営支援(ストレスチェック、ウエアラブル、健康管理、スリープテック等)
- E)SDGs 推進